米軍基地内に立ち入った民間人を有罪にした「砂川事件」で、裁判の進捗や方針を最高裁判事が自ら米国側に漏洩していたのは米公文書から明らかですが、日本政府はその存在 …
沖縄返還の核密約、日米首脳会談のシナリオ見つかる 若泉敬氏直筆か
「密約」の存在はかねてからあきらかにされてきましたが、今回はそれを裏付ける一次史料が発表されました。これらの議事録で交わされた約束が現在も生きているということ、 …
“有害”化学物質PFAS 各地で波紋広がる
大阪では空調メーカーである「ダイキン」がPFASの汚染源として注目されていますが、日本全国的には、やはり米軍基地が汚染源として取り沙汰されざるを得ない実態があ …
在日米軍の公文書を立命大へ寄贈 ピースデポ「広く活用して」
真実をひた隠しにする日本政府とは異なり、アメリカは一定期間が過ぎた公文書は一般に公開されます。当時の政治を批判し現在に反映させる仕組みは、日本よりは健全に映り …
発がん性疑い「PFAS」多摩地域で大規模血液検査 市民団体が23日から 米軍横田基地の周辺井戸水から検出
沖縄での住民調査でPFAS問題の深刻な結果が判明する中、東京でも市民団体による住民の健康調査が開始されます。 一方で、本来は行政や政治が率先して実施しなければ …
米軍横田基地への立ち入り調査を 多摩地域のPFAS検出で京大准教授求める 東京都「決め打ちではできない」
沖縄での調査でPFASが「米軍基地由来」であることが明確になっているにも関わらず、東京での調査に関して行政が「決め打ちではできない」というのは、あまりにも住民 …